稲盛和夫の京セラフィロソフィ     ガラス張りで経営する

 稲盛和夫氏(京セラとKDDIの創業者、JALの名誉会長)は、京セラでは経理面をはじめ、すべてのことがオープンになっており、何ら疑いをさしはさむ余地のないシステムが構築されています、と述べておられる。

 この教えを私なりに解釈して、自分の行動の指針としてきた。具体的には、まずはビジネスのことを誰よりも一生懸命に考え、行動することである。24時間休みなく仕事をしていると言っても良いくらいに、トップが常にビジネスのことを考え、現場で実践していくと、少しずつ職場環境が改善され、商品のラインナップが充実し、そのクオリティーが高まり、結果として、売上が伸びてくるものだ。業績が上がってくるに伴い、社長にしか出来ない仕事も増え、社長が席を外すことも多くなってくる。私は、トップの自分が不在でも、ビジネスが普段通り回るように、「常に一生懸命に働く」というお手本を示すようにしてきた。

 また、ビジネスがスローな時にするべき仕事も指示してきた。そうでなければ、忙しいときやトップがいるときだけ従業員が一生懸命働くというような、ムラが生じてしまう恐れがあるからだ。トップの影響力は大きいので、社員の前でサボっている姿を少しでも見せると、そのトップがいない時には、従業員が真似をして仕事が進まないということが起きてしまうだろう。まずはトップ自らが模範となるよう率先して精一杯働き、従業員からの信頼を得ることが肝要と考える。

Vol.45 Increase management transparency

  Mr. Kazuo Inamori (Founder of Kyocera and KDDI, Honorary Chairman of JAL) says that Kyocera has built a system with no doubt including accounting to be open to everything.

  I have interpreted this teaching as my guideline for my actions. Specifically, the first thing to do is to think about business and work harder than anyone else. I can say that I have worked almost all day for a long time. If the top always thinks about business and put it into practice, the working environment will be improved little by little, and the product lineup will be enhanced. The service quality will increase, and as a result, sales will increase. As the business performance gets better, the number of jobs that only the president can do increases, and the president often leaves his seat. I have set an example of “always work hard” so that my business can run normally even when I am not around.

  I have also directed the work to do when the business is slow. Otherwise, there is a risk that employees will work hard only when they have many things to do or when the top is present. The influence of the top is great, so if you show a slight relax in front of the employees, it may happen that when you aren’t there, the employees imitate and don’t work. I think it is essential that the top management take the initiative in working hard so as to become a model and earn the trust of employees.

この記事を書いた人

ニック

 大手証券会社の東京オフィス→香港→パリ→サンフランシスコオフィスで法人営業→サンフランシスコで脱サラし、開業した飲食店が繁盛店に→コロナショックで日本に撤退→Web制作とデザインの勉強を始める。→飲食店向けに特化したサブスク型のホームページ制作サービスを立ち上げ。